前世はきっと犬のブログ

高尾山とその他の雑記ブログ

【運動不足・ストレス解消】初心者のための高尾山稲荷山コースの歩き方


高尾山 稲荷山コースの紹介

登山初心者・経験者、老若男女に時には犬まで登る高尾山の王道コース

 

f:id:zensehakittoinu:20210507150451j:plain

稲荷山コース 1km過ぎ地点

どうも、前世はきっと犬です。

 

今回は、高尾山の登山王道コースである稲荷山コースを紹介させていただきます。

稲荷山コースは、難易度が高いイメージがあり初めての方には敬遠されがちです。

 

確かにスタート地点からしばらくは少しきつめの登りが続きますが、他の登山コース(1号路は除く)と比べると、道が広く自分のペースで頂上を目指すことができるため、幅広い年代の方や、小さなお子さん連れ、犬を散歩させながら登る方がいるなど、実はとってもたくさんの方に利用されているコースです。

 

稲荷山コースのスタート地点から高尾山頂上までの魅力や雰囲気が少しでも伝わるようにたくさんの写真を載せていますので、コース選びの参考にしていただければ嬉しいです。


《概要》
●全長:3.1km(※ケーブルカーは使用しないコースです)
●所要時間:上り90分 下り70分(※目安時間であり、個人差があります)
●トイレ・売店等はなし(※山頂にはあり)

 

《こんな方におすすめ》

●過去にケーブルカーやリフトを利用して登頂したことがある方

●登山経験は全くないが、登山に興味がある方

●運動不足を解消したい方や休日に気分転換したい方

 

《稲荷山コース紹介》

京王線高尾山口駅からケーブルカー清滝駅約《約5分》

京王線高尾山口駅の改札を右へ出ます。

川を左に見ながら少し歩くとT字路にぶつかります。

突き当たりを右に曲がるとケーブルカー清滝駅が見えます。

稲荷山コースの入口はケーブルカー清滝駅の左側にあります。

この先、頂上までトイレや自販機はないため用はここで済ませておきましょう。

f:id:zensehakittoinu:20210507081640j:plain

ケーブルカー清滝駅入口

稲荷山コースの入口

f:id:zensehakittoinu:20210507081912j:plain

稲荷山コースの入口

【稲荷山コースの第一関門】

 スタートからいきなり登り階段が続きます

 まだまだ先は長いので、体力を温存しながらゆっくり登るのがおすすめです

f:id:zensehakittoinu:20210507082050j:plain

スタート地点 階段

階段途中の神社でひと休憩

ここで早速上着を脱ぐ人、水分補給されている方も多数います

f:id:zensehakittoinu:20210507082215j:plain

神社

距離の目印

f:id:zensehakittoinu:20210507082641j:plain

距離の目印

ようやく階段終了。といっても5分もかからないほどですが・・

ここからきつめの斜面登りスタートです

f:id:zensehakittoinu:20210507144847j:plain

ここから斜面登りスタート

 

岩と木の根っ子が剥き出しになった自然道をしばらく登ります

滑りやすいので注意が必要です

f:id:zensehakittoinu:20210507082824j:plain

道①

600メートル地点

f:id:zensehakittoinu:20210507145914j:plain

600メートル地点

800メートル地点

f:id:zensehakittoinu:20210507150043j:plain

少し下り

1キロ付近

f:id:zensehakittoinu:20210507150330j:plain

1キロ付近

1キロちょい先

f:id:zensehakittoinu:20210507150451j:plain

1キロちょい先

1.2キロ地点 危ない細い道 あと200メートル

この道が見えてきたら、中間地点 稲荷山頂上まであと少しです

f:id:zensehakittoinu:20210507084054j:plain

危ない細い道

 

f:id:zensehakittoinu:20210507083912j:plain

危ない細い道

 この階段のあと、稲荷山頂上へ

f:id:zensehakittoinu:20210507155529j:plain

稲荷山頂上ゴール直前階段

稲荷山頂上直前 分かれ道

下の写真 右上方向に進むと展望台へ

先を急ぐ方は左のまき道を通るとショートカットできます

f:id:zensehakittoinu:20210507155822j:plain

分かれ道頂上へ

分かれ道 まき道

f:id:zensehakittoinu:20210507155943j:plain

分かれ道 まき道

稲荷山頂上へ 展望台

f:id:zensehakittoinu:20210507160152j:plain

稲荷山展望台

 

スタート地点から稲荷山頂上までは1.4km

稲荷山頂上から高尾山頂上まであと残り1.7kmです

水分補給とひと休憩したら、残り半分頑張っていきましょう

f:id:zensehakittoinu:20210507084957j:plain

あづまや

いざ高尾山頂上へ 

f:id:zensehakittoinu:20210507085134j:plain

展望台出発直後

しばらく緩やか道が続く

f:id:zensehakittoinu:20210507161642j:plain

1.8キロ前後地点

2km付近 階段前

f:id:zensehakittoinu:20210507161921j:plain

2km付近 階段

少し長めの階段

f:id:zensehakittoinu:20210507162041j:plain

階段

階段登ったら2km地点

f:id:zensehakittoinu:20210507162202j:plain

2km地点

2.4km地点

数は少ないですがベンチがあり休憩できるようになっています

f:id:zensehakittoinu:20210507162512j:plain

2.4km地点

階段を降りると2.5km地点

f:id:zensehakittoinu:20210507162825j:plain

階段降りると2.5km地点

 

2.5km地点

6号路と合流地点

f:id:zensehakittoinu:20210507163016j:plain

2.5キロ地点 6号路と合流

この先は道が細くなり、ゴツゴツとした岩が少なくなるなど雰囲気も違います

残り600m

f:id:zensehakittoinu:20210507164117j:plain

残り600m

雨降った後の危険ポイント

前日に雨が降ると水が溜まり泥がすごいです

f:id:zensehakittoinu:20210507164339j:plain

雨降った後の危険ポイント

2.8km地点

分かれ道が続きます

f:id:zensehakittoinu:20210507164655j:plain

2.8キロ地点 細い分かれ道続く 

3km地点 ゴール直前 最後の約200段の階段前

f:id:zensehakittoinu:20210507165030j:plain

約200段の階段前

ゴール直前階段前 分岐点

左 奥高尾へ

中央階段 高尾山頂上へ

右 1号路合流後、高尾山頂上へ

f:id:zensehakittoinu:20210507171110j:plain

階段

ゴール直前

でも、この階段はやっぱりきついです・・

f:id:zensehakittoinu:20210507171421j:plain

約200階段

ゴールが見えてきました

最後の階段を登って左側には天気が良いと富士山が見えます

f:id:zensehakittoinu:20210507171554j:plain

もうすぐゴール

 

f:id:zensehakittoinu:20210425191133j:plain

富士山とオリンピックモニュメントシンボル

 

いかがでしたか。

以上が稲荷山コースの紹介になります。

興味を持たれた方は、ぜひ一度足を運んでみてください。